虫散歩

ようこそ♪ 身近な虫やクモ、鳥などを探しながらの散歩日記です。
2010年春以前の記事は神奈川県、以降は愛知県での観察です。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
PR
RECENT COMMENT
PROFILE
RECOMMEND
日本のクモ 増補改訂版 (ネイチャーガイド)
日本のクモ 増補改訂版 (ネイチャーガイド) (JUGEMレビュー »)
新海 栄一
この本があったから、クモ探しが好きになりました。2017年2月に増補改訂版が出ました。
RECOMMEND
双眼鏡 PAPILIOII6.5×21 WF ポロプリズム 6.5倍 有効径21mm 62003
双眼鏡 PAPILIOII6.5×21 WF ポロプリズム 6.5倍 有効径21mm 62003 (JUGEMレビュー »)

虫も鳥も野球も、よく見える双眼鏡です。倍率も手ごろで、50cmから焦点が合うので、双眼鏡が初めての子どもでもすぐに使いこなせます。
RECOMMEND
クモの網―What a Wonderful Web! (INAX BOOKLET)
クモの網―What a Wonderful Web! (INAX BOOKLET) (JUGEMレビュー »)
船曳 和代,新海 明
クモの網標本の第一人者である船曳和代さんの本です。
標本の完成度もさることながら、イラストもわかりやすいし、研究者の新海先生のコメントもとても興味深いです。
RECOMMEND
虫の巣 (ずかん)
虫の巣 (ずかん) (JUGEMレビュー »)

うちの子たちが小さい時にこんな絵本があったら、楽しかったと思います。クモの住居も載っています。
RECOMMEND
さなぎ (ずかん)
さなぎ (ずかん) (JUGEMレビュー »)
鈴木 知之
観察や飼育をしていても、こんな風にさなぎの姿を目にすることは難しい。普段見えない部分を垣間見ることができる面白い図鑑だと思います。
MOBILE
qrcode
 
オオミノガのミノムシ

近所の公園のクヌギの木に大きなミノムシがいます。
ひとつ持ち帰って、中を見てみました。(2016.8.5〜6.撮影)

こんな感じでぶら下がっています。
オオミノガのミノムシ

拡大するとこんな感じ。
この日は、根元に白い糸で補強がしてありました。(前日にはありませんでした)
オオミノガのミノムシ

顔を出して葉っぱを食べています。
近づくとすぐに頭を引っ込めて袋の先をぴったりと閉じて、待っていても出てきません。かなり用心深い虫。
オオミノガのミノムシ食事中

お尻の先にはミノに穴が開いていて、フンが落ちる仕組みです。
オオミノガのミノムシのフン

ミノのお尻側。結構大きめの穴が開いています。これでは、小さい虫な入り込めてしまうのでは?
オオミノガのミノムシの下の穴

持ち帰って中を開けてみることに…。
先端とお尻側には穴が開いているので、刃が細いハサミは簡単に中に入れることができましたが、ミノは糸が分厚く織り重ねてあって、すんなりとは切れませんでした。
オオミノガのミノムシお持ち帰り

大きな幼虫がいた!
驚いたのか、大量にフンを出します。
オオミノガのミノムシ開封

ほとんど動きません。
オオミノガの幼虫の顔

大量にフンをしたせいなのか、体が縮んでツチノコみたいな紡錘形になりました。
オオミノガの幼虫

開封したミノは、切れ目を閉じて置いておいたら、夜には切れ目が糸で塞がれて、開封できなくなっていました。
ミノを吊るした下には、フンが落ちています。

今朝(翌日)のぞいてみると、大きく乗り出して葉っぱを食べていました。カメラを近づけるとものすごい勢いで頭を引っ込めました。


そばで見つけた、もうひとつのオオミノガのミノムシ。(2016.8.5.)
こちらは、食欲旺盛なのか、見かけるといつも乗り出して食事中です。近づくとすぐに隠れますが。
オオミノガのミノムシ食事中

全体像はこんな感じ。
オオミノガのミノムシ


サクラの木で見かけた小さめのミノムシ。(2016.7.24.)
これは、上のミノムシたちよりもサイズ小さ目ですが、脱皮ガラがついていないし、ニトベミノガではなく、オオミノガだと思います。
ミノムシ

この夏は、久しぶりに、中身の入った大きなミノムシを見かけました。
もう少し小さくて、木の枝をたくさん貼り付けるチャミノガのミノムシは、近所の街路樹のサツキに大量発生して、造園屋のお兄さんが困っていました。

※関連記事
「ミノムシは減ったの?」
「オオミノガヤドリバエを襲うハリブトシリアゲアリ」


JUGEMテーマ:昆虫写真




にほんブログ村のランキングに参加しています。もしよろしければ、どれかボタンをポチっと応援クリックお願いいたします。
ボタンの内容の他の皆さんのブログも見られます。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ

コメント
コメントする